SCHOLARSHIP奨学事業

概要

経済的な理由により学費の支弁が困難な高等学校、高等専門学校又は大学若しくは大学院に在籍する学生に対して援助を行い、
将来社会に貢献し得る有為な人材を育成するため募集します。

奨学金の種類 給付型奨学金 (返済の必要はありません)
応募資格

(1) 高等学校生

  1. 当財団が指定する高等学校2年生であること
  2. 学校長推薦があること

(2) 高等専門学校生

  1. 当財団が指定する高等専門学校の工業系学科に在籍する本科2年生であること
  2. 学校長推薦があること

(3) 大学生

  1. 当財団が指定する大学の理工系(文部科学省の学科系統分類表に定める大分類が、理学、工学に限る。)学部に在籍する
    大学2年生であること
    ただし、通信教育課程及び夜間学部生を除きます
  2. 学校長推薦があること

(4) 大学院生(修士学生)

  1. 当財団が指定する大学院の理工系(文部科学省の学科系統分類表に定める大分類が、理学、工学に限る。)研究科に在籍する
    大学院修士課程1年生であること
    ただし、通信教育課程及び夜間主コースの学生を除きます
  2. 学校長推薦があること
支給対象者
  1. (1) 高等学校生
  2. (2) 高等専門学校生
  3. (3) 大学生
  4. (4) 大学院生(修士学生)
支給金額
(1) 高等学校生 月額1万円
(2) 高等専門学校生 月額1万円
(3) 大学生 月額3万円
(4) 大学院生(修士学生) 月額6万円
支給期間 本財団が指定した時から最短修業期間終了まで

募集要項・応募書類

応募期間 【2025年度】2025年4月1日~2025年4月30日
採用者数
(1) 高等学校生 3名程度
(2) 高等専門学校生 1名程度
(3) 大学生 6名程度
(4) 大学院生(修士学生) 6名程度
応募方法

必要書類を記入の上、本財団へ送付してください。

  1. 奨学生願書
  2. 学校長等の推薦書
  3. 前年の成績証明書(コピー不可)
    ※大学院生(修士学生)の場合不要
  4. 個人情報の取扱いについての同意書

※レターパックにてお送りください。

【送付先】
〒114-8515 東京都北区滝野川七丁目5番11号
一般財団法人ヨコオ育英会
ダウンロード

選考について

本財団で書類内容を確認し決定いたします。

2025年4月30日
応募締め切り
2025年5~6月
審議 / 決定
2025年7月初旬頃
学校へ通知

奨学生採用実績

2024年度

全7名

東京科学大学生/大学院生(修士学生)* 2名
埼玉大学生/大学院生(修士学生) 2名
横浜国立大学生/大学院生(修士学生) 1名
東北大学生/大学院生(修士学生) 2名

* 旧東京工業大学